【白ゆき姫殺人事件】見れば見るほど殺された美人OLが嫌な奴になっていく
【作品情報】
ジャンル:サスペンス
監督:中村義洋
原作:湊かなえ
脚本:林民夫
音楽:安川午朗
製作国:日本
上映時間:126分
製作年度:2014年
【あらすじ】
人里離れた山中で10か所以上を刺され、焼かれた死体が発見される。殺害されたのは典子(菜々緒)で、容疑者は化粧品会社のOL城野美姫(井上真央)。テレビディレクターの赤星雄治(綾野剛)は、美姫の同僚、家族、幼なじみなどに取材。典子が美姫の同期入社で、美人で評判だった一方、美姫は地味で目立たない存在だったことが報道され……。(シネマトゥデイより)
【感想】
今時というか現代のサスペンス映画って感じで面白かったのと一緒にSNSの怖さがよくわかる映画だった。
SNSって本当に怖い。
個人情報なんてあっという間につきとめられて拡散されちゃう時代だし。
犯人の個人情報ならまだしも犯人だと確定していない重要参考人レベルの人の個人情報まで拡散しちゃう世の中って本当に怖い。
白ゆき石鹸に努めている美人社員がめった刺しにされ火をつけられて殺された事件が起こり、この事件の取材を行う契約社員のディレクター赤星。
白ゆき石鹸の会社に勤めている高校の同級生の狩野に話を聞くために彼女の家へ。
そこで狩野は殺害された三木典子の同期である社員城野美姫が犯人ではないかと証言する。
狩野の同期の満島にも取材を行い、狩野同様に満島も城野美姫が犯人だと証言する。
この2人の証言だと三木典子は美人なうえに性格がめちゃくちゃ良い先輩。
対象的に城野美姫は地味でコミュニケーションもあまりとらない変な先輩って感じ。
あと、係長の篠山。城野美姫と付き合っていたと思いきや本人は付きまとわれて迷惑していたと証言する。
ここだけ観ると城野美姫が犯人だって思う。
そんで三木典子が嫉妬の末に殺された悲劇のヒロインって感じ。
赤星は城野美姫の地元へ行って学生時代の彼女についても調査し始める。
同級生たちから聞く城野美姫も地味で暗くて将来犯罪をしそうな人というイメージだった。
魔女みたいに言われていたし。
学校のアイドルだった男子生徒を呪って怪我させたとか噂があったり。
卒業文集に将来犯罪を犯しそうな人物ランキングに入っていたり。
小学校時代ではおまじないをしてお社を全焼させてしまってたり。
一番ムカつくのが短大時代の親友だった前谷みのり。
こいつが城野美姫の名前をSNSで拡散させた張本人。
そして私は城野美姫の味方ですぅ~って偽善者ぶっているところがかなりイラッときた。
出てくる奴全員胡散臭いし、人間の嫌なところが全面に出てた。
事件後行方不明になっていた城野は東京にあるビジネスホテルに宿泊していた。
ニュースで三木典子が殺された事、そして自分が容疑者になっている事を知る。
連日自分が犯人だというニュースが流れ、ネットでは自分の個人情報が流出。
名前も顔もネットにアップされている状態。
この状態に絶望した城野は自分の事を全て書き記し自殺しようとする。
この独白での三木典子がひどい。
自分が美人という事を自覚して利用するすごく性格の悪い女だった。
城野が三木に目を付けられてしまったのは会社のBBQで自分が出会った人の中で一番の美人は幼馴染のゆうこちゃんだと言った事がはじまり。
それから三木は城野に嫌がらせを始める。
城野が付き合っていた篠山を奪い、心のよりどころだったアーティストについても知られ自分の聖域だった部分を土足で踏み荒らされてしまう。
三木みたいな女が周りにいたら絶対嫌だな。
城野がホテルで自殺しようとした瞬間、真犯人が捕まったとニュースで流れ城野は自殺を思いとどまる。
真犯人は赤星が最初に取材した狩野だった。
狩野はストレスから会社の商品である白ゆき石鹸を盗み、社内でも物を盗んでいた。
盗みをした理由は職場が大騒ぎになるのを見ているとストレス解消になったから。
そして三木典子を殺したのは石鹸を盗んでいた事を告発すると言われたから。
だから城野を利用して三木を殺した。
狩野も三木に色々とやられていたんだよね。
殺したくなる気持ちはわかるってぐらい嫌な女だったな。
ラストに犯人だと疑われていた城野が普通の生活に戻り、逆に赤星がSNSで個人情報を晒されると言う皮肉な状態に。
事件にかかわった人物が嘘をついていたり憶測を言ったりしてそれに踊らされてしまった赤星も可哀そうな奴で落ちこぼれて行く様は正直観ていて胸糞悪かった。