【新聞記者】最後の松坂桃李の口パクに考えさせられる
【作品情報】
ジャンル:ドラマ
監督:藤井道人
脚本:詩森ろば/高石明彦/藤井道人
音楽:岩代太郎
製作国:日本
上映時間:113分
製作年度:2019年
【あらすじ】
映画『新聞記者』6.28(金)公開/予告編[内調 ver.]
東都新聞の記者・吉岡(シム・ウンギョン)は、大学新設計画にまつわる極秘情報の匿名FAXを受け取り、調査を始める。日本人の父と韓国人の母を持ち、アメリカで育った吉岡はある思いから日本の新聞社に在職していた。かたや内閣情報調査室官僚の杉原(松坂桃李)は、国民に尽くすという信念と、現実の任務の間で葛藤する。
【感想】
日本の政治の裏でこんな事が起こっているんだとしたら本当に怖い。
内閣の官僚が情報操作をして本当の事を誤報だと仕向けたりしているのかな。
東京新聞所属の望月衣塑子がフィクションとして書いた作品みたいだけどすごくリひアルな感じだった。
伊藤詩織さんの事件にすごく似た事が描かれていたのもリアルに感じたひとつ。
加計学園の問題もモチーフにされてるみたいだし。
この映画は今の政権を批判してるみたい。今まで日本ではそういう映画はなかったと思う。だからすごく新鮮な映画だった。
今まで信じてきた情報が本当は作られたものかもしれないって考えるきっかけになる作品だった。
難しい映画だけど、大人になったら一度は見といた方がいい映画だなと思う。