【残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-】最近の方がホラーで一番面白かった
【作品情報】
ジャンル:ホラー
監督:中村義洋
製作総指揮:藤岡修
原作:小野不由美
脚本:鈴木謙一
音楽:安川午朗
製作国:日本
上映時間:107分
製作年度:2015年
【あらすじ】
ミステリー小説家である私(竹内結子)に、読者の女子大生・久保さん(橋本愛)から自分が住んでいる部屋で変な音がするという手紙が届く。早速二人で調べてみると、そのマンションに以前住んでいた人々が自殺や心中、殺人などの事件を起こしていたことが判明。久保さんの部屋で生じる音の正体、そして一連の事件の謎について調査していくうちに、予想だにしなかった事実がわかり……。(シネマトゥデイより)
【感想】
久しぶりに面白い邦画のホラーを見た。「来る」も面白かったけど、こっちもかなり面白かった。
怖い映像に頼らないでストーリーで怖さを醸し出しているのがすごく良い。
幽霊の映像とか少し荒っぽいんだけどまたそこが怖さを増幅させていたと思うし、投稿者の話とかもまぜて本当にあった事的な演出もすごい良かった。
本当に観終わったあとに観た事を後悔したし、住んでいる場所が怖くなった。
内容的にホラーがダメな人は観ちゃだめだと思う。
ホラー好きの私でさえ鳥肌立ちまくりだった。一人で観た事を激しく後悔した。
投稿者の実体験を小説にしているホラー小説家の“私”のもとにある手紙が送られてきた。
女子大学生の久保さんが引っ越したマンションで変な音がするという内容だった。
“私”のもとには同じマンションの違う部屋の住人からも同じような内容の手紙が来ていたことから。そのマンションについて久保さんと共に調べる事に。
マンションで他に変な事がないか聞き込みをしたり、久保さんの前の住人について調べたり、マンションが建設される前に何か起きていないかを調べる事に…。
すると久保さんの前の住人が自殺していたり、マンションが建つ前に住んでいた人たちにも奇妙な事が起きていた事が判明する。
正直、怖い映像はほとんど出てこない。出てこないけど本当に怖い。
久保さんの前住人が引っ越し先のアパートで自殺してしまうところなんか本当鳥肌ヤバかった。
そして、家の床下を徘徊していたという男の話も。
今ここに書いているだけで恐怖感が蘇ってくる。
全ての原因は九州の福岡県の奥山家が関係している事がわかる。
奥山家は炭鉱を経営していた資産家だけど、その炭鉱で事故が発生してしまう。
炭鉱に火がまわり、鎮火するためには入口を塞がなければいけないと言う事で炭鉱夫がまだ中にいる状態で入口を塞ぎ、炭鉱夫は全員死んでしまった。
そして、奥山家はこの事故で借金に苦しむことになり当主が家族使用人もろとも殺して首を吊ってしまう。
そしてなぜ、久保さんのマンションにまで影響がでたのかというと奥山家の人間である三喜が嫁いできてしまった為であった。
三喜が持ってきた美人画が原因でその土地に穢れが移ってしまい、マンションが建った現在でも奇怪な事起こっているという事が判明した。
炭鉱の話を聞いても祟られ、話しても祟られるという話を聞いてから「あ、この映画やばい」って思った。
観た後に、この映画を観た自分まで呪われるんじゃないかという不安が残った。
正直なんてものを作ったんだと思ったけど、にめちゃくちゃ面白かった。
日本のホラー映画に面白いのないじゃんって思っている人がいたら絶対見たほうが良い。