【アナと雪の女王】公開当初ブームになった有名アニメ
【作品情報】
題名:FROZEN
ジャンル:アニメ
製作総指揮:ジョンン・ラセター
脚本:ジェニファー・リー
音楽:クリストフ・ベック
製作国:アメリカ合衆国
上映時間:102分
製作年度:2013年
【あらすじ】
エルサとアナは美しき王家の姉妹。しかし、触ったものを凍らせてしまう秘められた力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変化させてしまった。行方不明になったエルサと王国を何とかすべく、妹のアナは山男のクリストフ、トナカイのスヴェン、夏に憧れる雪だるまのオラフと一緒に山の奥深くへと入っていく。(シネマトゥデイより)
【感想】
映画公開前からかなり話題になっていたディズニー映画。
そんな私も公開前からyou tubeで何度も歌のシーンを見てた。
ストーリーも面白いけど、やっぱり雪景色の綺麗さと曲が良くて何度も観ちゃう。
公開された当日に映画館に観に行って、DVDが発売されてからも何度も観た。
さすがにもう何回も観ることはなくなったけど。
2作目も公開されたけどまだ見ていないから、早くレンタルしてみないと。
登場キャラクターも可愛いんだけど、曲がやっぱり一番魅力的。
最初のアナとエルサの歌も好きだけど、やっぱりエルサの「Let it go」が一番良い。
歌いながら氷の城を建てるのもすごく綺麗だし。
恋愛色が薄いのも観やすかった理由の一つかもしれない。
テーマは「愛」だけど、今回は「家族愛」を前面に出している点がすごく良かった。
結局アナの相手だと思ったハンス王子はクズだったし、クリストフとは一応恋人同士にはなるけどあまりラブラブ感がなかったし。
ストーリーよりも映像美と歌が魅力的なアニメ映画だったと思う。
人間のキャラクターじゃなくて、オラフとかスヴェンとかマシュマロウが可愛い。
マシュマロウはアナとかクリストフを襲ったりするんだけど、最後の最後に可愛いシーンがあったし。
ディズニーアニメに出てくる動物ってどれも良いキャラしてると思う。
トナカイのスヴェンはクリストフの良き理解者で頼りになる相棒でめっちゃ良いキャラしてた。
スヴェンがこの映画の中で一番好きかも。
ディズニー映画の見どころと言えば劇中歌。
やっぱり、映画が公開される前から話題になっていた「Let's it go」はすごい良かった。
歌も良いんだけど、エルザが氷の城を建てるシーンは本当に鳥肌が立った。
特に間奏の部分で一気に城を建てる所が一番好き。