【作品情報】
ジャンル:サスペンス
監督:星野和成
原作:海堂尊
脚本:後藤法子
音楽:羽岡佳
製作国:日本
上映時間:127分
製作年度:2014年
【あらすじ】
国、自治体、東城医大が死因究明システムの改革として取り組む、日本初のAi(死亡時画像診断)センターが発足する。東城医大の田口(伊藤淳史)と厚生労働省の白鳥(仲村トオル)もこのプロジェクトに参加していたが、こけら落としとなるシンポジウムを前に、東城医大に脅迫状が届く。一方、死因が判別できない集団不審死事件が発生。そしてAiセンターが始動する当日、医学界を揺るがす出来事が起きようとしていた。(シネマトゥデイより)
【感想】
ドラマも全て見て、これでこのシリーズも終わり。
この病院どれだけ殺人事件とか問題が起きてんだw
普通こんだけ殺人事件が頻発する病院は患者が来なくなると思うw
あ、今回は病院内で殺人事件は起きてないか。
でもAiセンターの発足という時に脅迫状が届いてしまうというね。
この脅迫事件とAiで死因を特定した集団不審死事件の謎を解明する為に調査を始めた田口と白鳥。
Aiセンター発足のお披露目会で白鳥の過去が暴かれたんだけど、その展開が前にやってた「ブラックペアン」と同じじゃん!ってびっくりして調べたら作者同じだったのか…。てかブラックペアンよりこっちの方が先か。
ドラマが4シーズンにスペシャルドラマが3作。そして映画で最後。長かった…。
けど見応えあって面白かった。